VINTAGE leather best(1970's)
*ブランド名:不明
*モデル名:レザーベスト
*生産国:アメリカ?(表記無し)
*素材:カウハイド
*年代:1970年代
1970年代頃のレザーベスト。
アメリカンクロージングの歴史においてレザーとウールそしてコットンの絶対的地位が既に脅かされていたこの時代においてレザーアイテムの在り方もそれ以前とは随分と変化していた。
オシュワコン、イーストウエストに代表される見た目重視のファッション的なアイテムらは明らかにハードな男の労働着であったそれ以前とは別種の世界観を掲示した。
これら廉価なブランド名すらないレザークロージングはそのようなカジュアルとしてのアイテムの偏在化した一つの姿だ。
デザイン的にはウエスタン基調のベストで時代に左右されない超定番的なものだ。

内ポケット。

ボタン。

サイズ表記?裏張りは無く床面がそのまま目に出来る。

背面。

背中中央で繋がれた革質は左右で異なる表情を表している。

廉価でキズも多い革だが見方によれば革本来の多様な表情を備えたレザーとも云える。
同時代のプレスされ銀面のシボが潰れてビニールのような革は素材的には安定したファブリックだが経年変化と云うワードを持ちだすと今の評価は一変する。

革質的に以前掲載したオシュワコンのレザーパンツとほぼ同質の皮革である。

昔からベストは扱いの難しいアイテムだが昨今の一般的なブームのおかげで割と着やすい?だろうか。


インサイド。





作りや素材の雑さはクラフト的な製造現場に由来するのだろう、同時代の工業製品化した革製品よりは今の我々にはまだ馴染みやすい存在だ。
*モデル名:レザーベスト
*生産国:アメリカ?(表記無し)
*素材:カウハイド
*年代:1970年代
1970年代頃のレザーベスト。
アメリカンクロージングの歴史においてレザーとウールそしてコットンの絶対的地位が既に脅かされていたこの時代においてレザーアイテムの在り方もそれ以前とは随分と変化していた。
オシュワコン、イーストウエストに代表される見た目重視のファッション的なアイテムらは明らかにハードな男の労働着であったそれ以前とは別種の世界観を掲示した。
これら廉価なブランド名すらないレザークロージングはそのようなカジュアルとしてのアイテムの偏在化した一つの姿だ。
デザイン的にはウエスタン基調のベストで時代に左右されない超定番的なものだ。

内ポケット。

ボタン。

サイズ表記?裏張りは無く床面がそのまま目に出来る。

背面。

背中中央で繋がれた革質は左右で異なる表情を表している。

廉価でキズも多い革だが見方によれば革本来の多様な表情を備えたレザーとも云える。
同時代のプレスされ銀面のシボが潰れてビニールのような革は素材的には安定したファブリックだが経年変化と云うワードを持ちだすと今の評価は一変する。

革質的に以前掲載したオシュワコンのレザーパンツとほぼ同質の皮革である。

昔からベストは扱いの難しいアイテムだが昨今の一般的なブームのおかげで割と着やすい?だろうか。


インサイド。





作りや素材の雑さはクラフト的な製造現場に由来するのだろう、同時代の工業製品化した革製品よりは今の我々にはまだ馴染みやすい存在だ。
スポンサーサイト