紙くず
ドープ、サンスペル、タブロイドニュース、キングスウッド・・

微妙に欧州物もあったりと・・

いやちゃんと歴史あるアメリカンブランドもあったりと・・

付属品は単なるゴミか?それともコレクトすべきものか?

その問題に関して私的にはヴィンテージ、オールド物は全て保管している。
だが1990年代以降~近代の取扱いは微妙だ。

レギュラーにしろレプリカにしろ、それらには古物的な価値や意味性は無い。

併し人により崇拝の対象になるとしたら・・ある種のイコンめいたフェティッシュを持つ場合、それはゴミではない・・そう、そう思う人にとっては、ですね。
私にはそうはならない。

と、云う事で分別廃棄する前の記念写真たち。

色々買ったな~と云う思い出はある。

そう紙くずを捨てたところで物本体と付随する思い出までも無くなってしまう事は無い。

微妙に欧州物もあったりと・・

いやちゃんと歴史あるアメリカンブランドもあったりと・・

付属品は単なるゴミか?それともコレクトすべきものか?

その問題に関して私的にはヴィンテージ、オールド物は全て保管している。
だが1990年代以降~近代の取扱いは微妙だ。

レギュラーにしろレプリカにしろ、それらには古物的な価値や意味性は無い。

併し人により崇拝の対象になるとしたら・・ある種のイコンめいたフェティッシュを持つ場合、それはゴミではない・・そう、そう思う人にとっては、ですね。
私にはそうはならない。

と、云う事で分別廃棄する前の記念写真たち。

色々買ったな~と云う思い出はある。

そう紙くずを捨てたところで物本体と付随する思い出までも無くなってしまう事は無い。
スポンサーサイト