ヘルスニット1960年代半袖サーマル

これもデッドストック、歴史あるヘルニスニットの過去商品。
ヘルスニットに関しては今更、説明不要と云う枕詞は向ける相手により、その必要性が異なるケースがある・・


実年代よりも古臭いデザイン、素材感のアンダーウエアはより古風な衣類やそれらの再現品との相性も悪くは無い。
黙っていれば勝手に年代を誤解してくれるケースもあるので・・

主要縫製はフラットシーマーですが三本針と四本針を個所により使い分けている。

編みあげられた段差のある袖リブはフィット感もよい。
類似するアンダーウエアを既に日常から着ているが生地が弱いとか、直ぐに伸びると云う不具合は感じない。




ボディーはシームレスではなく胴体横で繋がれている。
同年代の同社のサーマルでも年代が新しくなるとシームレスボディー、つまりは筒胴になる。


オールコットンで適度な厚みのあるサーマル生地は保温性と着心地の良さ共に最良でしたが、どこのメーカーであれ1970年代に入ると徐々に姿を消してゆく事となる。
袖リブはそれよりも早く1960年代途中には不意に見られなくなる。


スポンサーサイト