MANIFOLD←DETAIL WORKS→ 特注クロコダイル・レザーウォレット ~メイキング編その2
1日、間があいてしまいましたがマニフォ特注ウォレットの適当なメイキングレポの続きです。
場所は言うまでもなくマニフォールドの工房にて。
すぐれた既製品や希少なヴィンテージを自分のモノにする興奮や感動は何事にもかえがたいものです。
ですが自分だけのデザインや素材~自身の思いを託したカスタムオーダー品と言う世界で一つの一品を、そう自分専用の逸品を手にできる喜びも同様に自身の人生にとって非常に意義深いモンですね。
そういう意味合いでは、そのような商品を手にする機会を身近で行ってくれる大江洋服店と同じくマニフォールドの存在は自分にとって特別なものです。

コバの処理が行われる。


丁重にして丹念に複数の工程を経て見慣れたコバ~磨き込まれたコバへとなる。


見事に磨き込まれたコバ。

クロコダイルの皮革はプルアップレザーですがその色素と共に変動するオイルの色合いを具体的に画像で示すのは難しいですが・・そんな隠れた?性質はともかくとしてイイ具合です。
塗ったんじゃなく染めた革とは実に美しいもんです。

さて裁断後のクロコを使い作業はまだ続きます。

尾っぽ部分から切り出したパーツは・・

サイフ本体の機能チェックも抜かりはない。

で切り出されたパーツは裏張りと縫い合わせ形になってゆく。



でご想像の通り?キーホルダーの出来上がり。


これで完成?


顔料染めでは見られない自然な色彩と輝き・・


最後に丁寧に梱包され完成です。

こうして完成したクロコのウォレットは完成後、数年を経た今現在でも愛用しています。
で肝心?の経年変化の具合ですが、それはまた機会があればいずれってことで~
MANIFOLD←DETAIL WORKS→
場所は言うまでもなくマニフォールドの工房にて。
すぐれた既製品や希少なヴィンテージを自分のモノにする興奮や感動は何事にもかえがたいものです。
ですが自分だけのデザインや素材~自身の思いを託したカスタムオーダー品と言う世界で一つの一品を、そう自分専用の逸品を手にできる喜びも同様に自身の人生にとって非常に意義深いモンですね。
そういう意味合いでは、そのような商品を手にする機会を身近で行ってくれる大江洋服店と同じくマニフォールドの存在は自分にとって特別なものです。

コバの処理が行われる。


丁重にして丹念に複数の工程を経て見慣れたコバ~磨き込まれたコバへとなる。


見事に磨き込まれたコバ。

クロコダイルの皮革はプルアップレザーですがその色素と共に変動するオイルの色合いを具体的に画像で示すのは難しいですが・・そんな隠れた?性質はともかくとしてイイ具合です。
塗ったんじゃなく染めた革とは実に美しいもんです。

さて裁断後のクロコを使い作業はまだ続きます。

尾っぽ部分から切り出したパーツは・・

サイフ本体の機能チェックも抜かりはない。

で切り出されたパーツは裏張りと縫い合わせ形になってゆく。



でご想像の通り?キーホルダーの出来上がり。


これで完成?


顔料染めでは見られない自然な色彩と輝き・・


最後に丁寧に梱包され完成です。

こうして完成したクロコのウォレットは完成後、数年を経た今現在でも愛用しています。
で肝心?の経年変化の具合ですが、それはまた機会があればいずれってことで~
MANIFOLD←DETAIL WORKS→
スポンサーサイト