久しぶりに東京に行く予定~稲妻フェスティバル2012

毎年県外のイベントに参加しているような気がするが実際のところ長野SW以外はご無沙汰だ。
で稲妻も2009年の一度しかこれまで参加していない。

かなり久しぶりに東京に行きますが日常の延長線上にある地元ブランドが揃っての参加とくれば心躍るもんですよ。
このテの安売りイベントでは少々不利な大江洋服店さんですが量より質を求めるユーザーにとって外せない存在であるのもまた確かな事実。
実際どのような光景になるのか他人事ながら楽しみです。




マニフォールドも安売りイベントで不利なのは確かでしょうね。
正直、安い革製品じゃない、ですが使用している高級皮革や手の込んだ作りの割には総合的に見れば実は、市場的にはかなり安いといえる。
もっとも、ただ安値ならばなんでも良いという、何のポリシーもない買い物の対象には大江洋服店共々対象にならないですが、むしろそのような人には買ってほしくないと言うかたどり着けない頂上と言うか~






皮革ルアーという目玉?!もあるような・・
以下、お馴染みの両ブランドの公式サイト↓ 雑誌ライトニングには編集ミス等で掲載されてませんが、ちゃんと出店します。
MANIFOLD←DETAIL WORKS→
大江洋服店
スポンサーサイト