稲妻フェスティバル2012 参加レポ其の6

今回がレポの最後です。
最後にしてやっと?会場の主役たち日本が誇るアメカジブランド達のブース・・というか人、人、人?!

本当に人だらけ、なんのブースなのか全然わからん程ですよ。

ここはサムライジーンズのブースですが・・何が販売されているのかサッパリですね、申し訳ない。
サムライのトップスは素晴らしい作りなのでデザインが気に入れば買ってもよいかな、と思っておったが入るだけでもエライ努力が必要でした。

更に人!人!人だらけ~ブースにさえ近づけん。

昨今のアパレル不況は嘘のような大人気?!まあ安売りのイベントなんで微妙な感じはしますが・・

そしてドライボーンズ!

かろうじて販売されているものが確認出来る。

次はリアルマッコイズとフラットヘッドのブース付近・・

そう付近・・どこからどっちか全然わからんし近づけない(笑)。

なんとかテントのブランドロゴでマッコイズと分かりますね、ホントどエライ人混みです。


そしてフラットヘッドの旗です。
多分この付近が該当のブース・・だと思います・・

そんでもってダルチザン。
デニムバナーのおかげでなんとか分かりました。

最後に再び大江洋服店、ここも流れ込んだ人波がたどり着いていますね~


レポの最後をしめるのがなんとも間抜けな画像ばかりで申し訳ないですが稲妻フェスティバルの実態と言えばこの巨大なセール会場と言える光景でしょうか。
この他にもフルカウント、ウエストライド、ウエアハウスなど多くの国産アメカジブランドから、アメリカ生まれのブランドもありました。
かなり贅沢な買い物が出来る年に一度の奇妙な祭典でしたが、さて私の物欲成果と言えば・・ご想像にお任せします。
スポンサーサイト