VINATGE テーラード・ベスト(1930s)

大戦前のベスト。
着帽、着ベストの時代を思わせる古物ですね、素材的に古臭さ満開で着丈の短さもハイウエストパンツの時代らしい。
一般的に着られているヴィンテージクロージングが1950年代前後なのでどうしても後ろから見るとインしたシャツ部分が少しのぞいてしまう。
相性的には当時モノか、リプロでもちゃんと戦前のハイウエストじゃないといけないが・・私的にはリプロの長すぎるベストと違い明らかに古物とわかるシルエットが好みですね、意図的にラングラーとのミスマッチを楽しむのも良い。















90年代頃までこのテの衣類はレギュラーのTシャツ程度の価格で手に入る事が多かったが・・近年はリアルクローズでもベストが流行りリプロダクトでもブラックサインなどがテーラードスタイルのベストを多数販売しており、結果的に認知と言うか再評価され多少、価格が上がっているような気がする。
スポンサーサイト