BLACK SIGN Indigo Chambray Pleats Shirt

ブラックサインのジャケットと言うかシャツというか~デザイン的にはリーバイスのデニムジャケットなど19世紀末から20世紀初頭に見られるショート丈のワークジャケットを基にしている。
薄手の生地は現代ではシャツに用いられるもので場合により肉厚でヘビーな現代のシャツよりも薄いかもしれない。
春先から初夏にかけてちょうど良いジャケットですが、年代設定的には決して間違いではない。
現代のような分厚い生地が織れなかった時代、コットンやリネンで薄手のシャツのような生地の上着は数多く存在した。

着丈は当然のようにかなりショートですがハイウエストの吊り下げパンツが一般的な時代のトップスなのでバランスがおかしいわけではない。
上手く着こなすにはヴィンテージであれリプロであれサイズ感の合うパンツを選ばないといけない。

シェルボタンはプラスチックボタンより強度的に弱いので洗濯など取扱いに注意しないといけない。

プリーツ留めのステッチは個性的だ。

二本針縫製でパッカリングがキレイに出ている。






分りづらいが内ポケットがある。



バックルバックは針が向きだしで少々危険だ。
一時期、使用を遠慮したメーカーが多かったが最近はまた増えた気がする。

さてインディゴ染めを使ったチェック柄はアメリカ開拓時代、ゴールドラッシュなどを想起させるファブリックですね。
デニムのG-ジャンも大定番でイイですがコレはコレで絶妙な古臭さを見事に再現している。
スポンサーサイト