VINTAGE スクリーンスターズ プリントTシャツ(1980s)アメリカ製デッドストック

スクリーンスターズのプリントTシャツ。
1980年代から90年代初頭にかけてアメリカのプリント用Tシャツボディーとして存在さスクリーンスターズは、それ自体がブランドと呼ぶべきではなくプリントを入れるための無地ボディーとして存在したのが正解のようだ。
様々な目的で様々なプリントを施され大量に生産販売されていた。
年代的にさほど古くなく生産数が多いので90年代の古着ブーム以降、我々にはなじみ深い存在になっている。

紙タグは脆く数回の選択で原形をとどめなくなるケースが多い。





1960年代以降、Tシャツ、スニーカー、カラージーンズなどで爆発的に色数が増えた。
そんな中、どれであっても不人気だったのはこの水色。
実際、水色のジーンズやTシャツはあまりパッとしないし合わせづらい~その為かデッドストックで現存しているケースが非常に多い・・でコレもですね。


スクリーンスターズ自体はフルーツオブザルームが生産していたラインですが、現在では存在しない~といいつつも近年、日本企画でネームだけ使用した商品があるようですが・・少々、微妙な違和感を覚えてしまう。
スポンサーサイト