VINTAGE ハーマン ストレートチップワークブーツ(1930s)デッドストック

ハーマンのかなり古いワークブーツ。
クッシュマンのレプリカで知名度が上がった30年代では定番デザインだったストレートチップワークブーツそのままですね、まあ当時の実物なので。(正確にはクッシュマンはウルヴァリン社のブーツを再現)
ドレスシューズらしい作り、外観とワークブーツらさいの混和具合、更にインソールの柄など実にすばらしいが、あいにく?デッドストックで手に入れた関係でもったいなくて今もデッドストックのままだったりする。
ユーズドなら気兼ねなく足を通せるんですが~







ハーマンが日本で知られるようになった1970年代では既にレッドウィング等と良く似たアウトドアブーツばかりのブランドになっていた。
オイルドレザーでボリュームのあるそれらは確かに作りも良く風合いも良いが・・コイツのように戦前のものは全くの別物と云える気品と精密さに満ちている。
まあ正直ブランドなどどうでもいい、物自体に圧倒的な迫力、存在感がある。




1930年代当時の通販カタログでこのブーツをポリスマンブーツと書かれているが、まあ実際誰でも買えたものなので、さほど気にすべき名称や用途じゃない気がする。
スポンサーサイト