VINTAGE BIGSMITH ショート丈カバーオール 其の一

少々、下着が続いてしまったのでちゃんとした?ヴィンテージと言う事で1950年代頃のビッグスミスのデニムカバーオール。
ショート丈のタイプで類似デザインは簡素化されながら以後の年代でも存在していたので割とポピュラーなデザインでしょうか。

綺麗にパッカリングが出ている二本針縫製箇所。
自然な縦落ち具合は如何にもホンモノのヴィンテージデニムって感じですね('ω')ノ

ブランドネームが書かれたタグやボタン。

袖口のデザインや色落ち具合はこれまたタマラン表情を出している。


襟の下に半分隠れたブランドタグ。
こういったアバウトさがアメリカ製らしいかどうかは別にして手作り感のある様子ですね('ω')ノ

で、このカバーオールはライナー付きです。
リサイクルウールのライナーは表情こそ良いですが防寒性はそこそこです、ですが元々肉体労働者の服なので着込み過ぎるとかえって暑くなるので、この程度が適切なのかもしれないが・・街着でぷらぷらとするには少々心もとないのが本当のところ。
よって中に着込む等しないと真冬での着用に制限がかかります。

襟がコーデュロイ生地ってのも定番の仕様。




明日も続きます。
スポンサーサイト