ドゥニーム ラングラータイプデニムジャケット

シンス時代のG-ジャンですね('ω')ノ
まあ、それが意味不明な人もいるんで説明するとレプリカジーンズの老舗ブランド、ドゥニームは運営会社が幾度か変わっている。
オリゾンティ⇒ワールド⇒シンス⇒現在。
この流れで見ると今の存在感の希薄なドゥニームになる以前、まだ輝きがあった頃の商品ですね('ω')ノ
1988年スタート、とダルチザン、シュガーケーンと並び90年代前半をけん引したのは本当に輝かしい歴史ですね('ω')ノ
今のドゥニームがどうであれ、過去の栄光を否定してはいけない。

さてドゥニームと言えばXXタイプを中心にリーバイスレプリカが有名ですが時々、リータイプ、ラングラータイプを販売している。
基本的にスポット的な商品の為、再現度やパーツ使いに甘さが目立つのもこれらの特徴ですね('ω')ノ


とは言えジッパー、ボタン、タグを除けば中々の出来栄えでした('ω')ノ






さてどう見ても4ポケで24MJZのレプリカですが何故かドゥニームは11MJZタイプとモデル名を間違えていた。
既にネットが普及して容易く正しいモデル名を確認出来る筈なのに・・
スポンサーサイト