ドライボーンズ フランネルBDシャツ

ドライボーンズのBDタイプのネルシャツです('ω')ノ
伝統的にワークシャツタイプが主流ですがヴィンテージ及びレプリカでもたまにありますね。
冬場の定番シャツではあるものの人気の変動が激しいのもネルシャツならではか、浮上するまでのスパンも長い気がする。


一般的にネルシャツと言うが、通ぶってフランネルシャツなんて言い出す方々が増えて十数年ですね('ω')ノ
正確にはフランネル生地だが明治時代に日本に入っ時に、ウール素材をフラノ、コットン素材をネルと分離して使う独自の名づけにより以後、現代に至るまでコットン素材のネルシャツは「ネル」であり、フランネルシャツと言う呼び方が米式でもそれに倣わない。
余談としてコットン素材の「綿フラノ」なんてあるようにいつしかフラノもウール素材のフランネル生地と言う定義ではなく一つの独立したテキスタイル扱いをされている。
そもそも明治時代の舶来フランネル生地はウール素材であり以後のようなコットン素材ではなかった為、綿フランネルを作り出した明治の日本人が識別する為?使い分けた名称が今に至っているようですね。
なので自分としては日本製のこのようなシャツは堂々とネルシャツと呼びたい。




スポンサーサイト