熱田神宮 ~ 遮光器土偶

今回も過去画像('ω')ノ


熱田神宮の不思議スポット?
何故か遮光器土偶がある。
いささか場違いと言うか意味不明ですね(´;ω;`)
1982年に眼鏡関係の団体から奉納されたもので理由は眼鏡をした土偶だからとか。
まあ遮光器土偶の宇宙人説、宇宙服説なんて昭和のオカルトブームで流行ったカビの生えたネタがあるように異形のデザインってのは認めるが、本当に眼鏡なのか、どうかはなんとも言えないところですね。
当時、奉納を決めた人達がシャレを理解していたのか、70年代のオカルトブームにどっぷりハマった世代だからなんのか、ここだけ如何にも昭和臭い空間になっているのが・・愉快愉快。

その他はいつもの熱田神宮です('ω')ノ
都会にあって自然の豊かさは心地よいですね、信仰心とは別の癒しの空間です。





スポンサーサイト