6月中の再開を期待~トヨタ産業技術記念館

疫病蔓延の影響で閉館していた博物館、美術館等がボチボチ再開し始めているのが2020年6月の現状ですね('ω')ノ
「トヨタ産業技術記念館」も長らく閉館していましたが6月中をめどに再開予定なんで、まだ開いていませんが期待を込めてのいつもの過去画像です('ω')ノ

復元も多いが明治末期から続く赤レンガの工場建物の外観。
繊維王国愛知と呼ばれた戦前の繊維産業の隆盛を支えたのは、紡績機、織機等の繊維機械の開発、生産がこれらの地で行われたが故ですね('ω')ノ
今では想像しづらいがこの地で生産された繊維機械は市内、県内は無論のこと国内の多くの工場に出荷され繊維生産に大きく貢献した。
勿論、試験運用もかねてファブリックの生産も行われていたようだ。




季節的にはここ数年の同時期頃の写真だと思う。


屋外だけでなく屋内の展示物も歴史を感じる逸品ばかり、車や繊維機械に興味がない人でも楽しめる、と人気のようだ。


毎年この時期、展示品である旧車を動かし、同乗も出来るイベントをやっているが、まあ今年はムリでしょう。
色々な制約があると思うが、無事、再オープンする事を期待していますね('ω')ノ
スポンサーサイト