
住吉神社(入水神社)は半田赤レンガ建物そばにある神社です。
1559年頃、設立と江戸時代以前から存在していた歴史を感じる神社ですね('ω')ノ
カブトビールの工場跡地である半田赤レンガ建物よりも当然ながら歴史が長いがこの組み合わせも明治時代からと思えば、百年程度前、カブトビールの従業員が出勤前に参拝していたであろう日常生活を想像するのも楽しいですね('ω')ノ

長い歴史の中で名前を幾度も変えており旧名である入水神社の名前が残る箇所もある。








雨天時に訪れたので半田赤レンガ建物と同じくこの日は閑散としていました。
まあ、たまにはこんな日もあってよいでしょう。
スポンサーサイト