靖国神社 手ぬぐい

靖国神社のお土産です('ω')ノ
観光施設の、そこでしか買えないお土産品の手ぬぐいは割と高めの印象があるが、ワンコインとかなり良心的な価格なのが有難い。
実用的だし夏場のお土産用にまとめ買いもしやすい。


デザインはシンプル。
そして両耳、両サイドがセルビッジ。

縫製の手間を省いた、縫製しない製品として手ぬぐいは実にシンプルですが、それも両サイドがセルビッジで切りっ放しにならない故ですね('ω')ノ
シャトル織機の衰退に合わせてセルビッジがない、四面とも切断面の手ぬぐいも過去に見た事、お土産でもらったことがあるが数回、洗濯すると全面ホツレでビロビロで見るも無残になる。
またセルビッジがない為、ワザワザ伏せ縫いで縫製して、それ故に高額な手ぬぐいも見た事があるが・・
やはり伝統的なシャトル織機で普通に織って切るだけの方が正しい気がする。

手ぬぐい自体はありがちな製品ですが靖国神社と言うネームが入ると特別感もある。
他の神社仏閣のお土産でもネーム入り、その神社と一目で分かる手ぬぐいがあれば買うつもりだが・・あまり見かけない。

夏の実用品として今年も手ぬぐいは大活躍です('ω')ノ

スポンサーサイト