トヨタ産業技術記念館のお土産

基本的に過去ネタなのは変わらないが今回はコロナ禍の最中でのお土産品です('ω')ノ
先ずはシンプルな無地の小さ目な巾着('ω')ノ
展示稼働しているG型で織られた生地を捨てずにリサイクした商品ですね('ω')ノ
無垢糸なんで色は無いですが正に大正時代の力織機で織られており部位的に見られないがセルビッジ付きの生地です。


次にマスクです('ω')ノ
如何にもコロナ禍らしい商品ですね('ω')ノ
二種類あり、無垢の方は同じくG型で織られた、ものでしょうが派手な柄生地は化繊生地で多分、シャトルレスの綿布以外にも対応した比較的近代の織機で織られたものだと思います。



次はエコバッグ('ω')ノ
これも近年らしい商品ですね('ω')ノ


柄生地は確か複数あり、色違いのエコバッグだけでなくデニムバッグのライナー生地に使われるなどもされている。







単純にお土産品としての楽しみがあるだけでなく古物や歴史のロマンも感じられるお土産品でもある(/・ω・)/
スポンサーサイト